カキフライとワインペアリング

牡蠣フライとワインペアリング


カリっと揚がった衣をかじれば、香ばしさと共にふわっと旨みが口いっぱいに広がるカキフライ。

秋から冬にかけて食べたい揚げ物の一つではないでしょうか。合わせるお酒はビールやハイボールが鉄板ですが、はたしてワインの場合は?


今回はスパークリングワインと白ワイン2種、合計3アイテムで試してみました。ポイントはワインの酸と、カキフライに何を付けて食べるか?

塩、しょうゆ、ソース。辛子を付ける、付けない?で相性の良いペアリングが変化します。

後味に牡蠣特有の苦みがほんのり


揚げ物にはしゅわっとした泡ものでしょう!ということで、スペインのカヴァ「モルトネグレ」をチョイス。このワインはトレパットという黒ブドウを使用しているため、ほんのりピンク色。ベリーの様な風味とコクもあります。

カキフライには塩を付けて合わせてみます。臭みは全く感じず後味に少しカキの苦みが残りましたが、嫌な感じではありません。ただ、ソースやしょうゆで食べるとなると、繊細なカヴァでは負けてしまうので、果実味、タンニンが程よいロゼワインがおすすめです。


品種:トレパット100%


塩で食べると素材の風味が引き立つ組み合わせ


スペインのソーヴィニヨン・ブラン「ラ・ガバチャ」。香りは穏やかだが飲むと清々しいハーブの香りと、リンゴをかじった時のような酸が感じられるのが特長です。ラベル通り魚介類に合うか検証しました。カキフライに塩で合わせてみると、牡蠣自体の風味が際立つ結果になったので「牡蠣大好き!」という方は、ぜひお試しいただきたい組み合わせです。

他のワインで合わせるときは、“揚げ物に絞るレモンの代わり”になるような感覚で選ぶと、ペアリングはうまくいくでしょう。


品種:ソーヴィニヨンブラン100%

カキフライとリースリングの橋渡しは辛子!


フランス産「ギュスターヴロレンツ リースリング」は、品種特有のぺトロール香も穏やかで、オイリーな感じもしない綺麗な造り。グレープフルーツやライムの果肉のようなジューシーな酸と風味が魅力です。

ワインが持つ柑橘類のフルーティな風味と、醤油+辛子で食べるカキフライは、非常に美味しい組み合わせであることを新発見!辛子が料理とワイン両方を繋ぐ、良いアクセントになっています。もちろん塩でも美味しくいただけますが、その時も辛子はお忘れなく!


品種:リースリング100%

まとめ


カキフライのペアリングでキーとなったのは「酸」と「調味料」。レモンを絞って食べる方も多いと思いますが、その酸味の代わりをワインが補うと考えるならどのタイプのワインがいいかな?を念頭に置いて選べば間違いありません。また、相性の良し悪しを左右したのが調味料の存在です。今回は塩や醤油で合わせた結果でしたが、ソースやタルタルならロゼや赤ワインでもうまくいくペアリングがあるかもしれません。

ビールやハイボールとは一味違った、ワインとカキフライの複雑味のあるペアリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人


ぬっきー(広報)
ソムリエ

栃木県出身。アパレルや医療関係と、お酒とは関係のない仕事をしていたが、「この仕事をずっとやって生きていくのか」と自問自答。本当に好きなことを仕事にすべく、社長にラブレター作戦で柴田屋に無事入社。今は広報としてそして、柴田屋のいちファンとして、日々会社の魅力発信に勤しむ。無人島に何か1つだけ持っていけるとしたら、無限に尽きないシャンパーニュがいい。

Net Orders Checkout

Item Price Qty Total
Subtotal ¥0
Shipping
Total

Shipping Address

Shipping Methods