カートに商品を追加する
<魚ラベルの秘話・よもやま話>
飲食シーンのメイン食材の一つである魚介。 世界各国のグルメが集まり、創作料理も他国の追随を許さない現代日本において、刺身に辛口、煮魚に醇酒、干物に熟成燗酒だけでは、あまりに当たり前でクラシカルで色気がありません。
料理のプロである飲食店様へのご提案するうえで、毎回頭を悩ませているのがこの魚介と日本酒とのペアリングでした。
「魚介を使った和洋中、はたまた多国籍料理まで合わせられるお酒はないものか」 解決するには、プロに聞こう。
真っ先に浮かんだのが酒造りのプロで御縁が深くて情熱溢れる武勇酒造の製麹士、高橋 寛 氏。
そうして完成された魚専用のお酒が・・・グレードアップ&リニューアル!!今回からより品質の安定性と精度の高い魚介との相性を求めて一回火入れの生詰めにしました。
さらに、使用するお米はなんと全量「兵庫県産山田錦」に変更!ひたち錦を使用していた全バージョンから、蔵の酒質をダイレクトに反映できる山田錦へ切り替えました。もちろん価格は据え置きで、です!!武勇さんの卓越した醸造技術からこそできた、ダイナミックかつ精密なお酒に仕上がっております。魚好きな方は、絶対に必飲です!!
【合うお料理:(冷酒~常温)薬味を用いたお刺身(わさびやしそ等)、魚介のカルパッチョ、生牡蠣、青魚のエスカベシュ、蟹や海老のクリームパスタ、(お燗/40度前後):水炊き、魚の煮付、エビチリ、白身魚のフリット、貝の酒蒸し】
<スペック>
酒造名:武勇酒造 都道府県:茨城県価格(税抜き):2900円容量:1800ml特定名称:純米吟醸・生酛原材料名:米・米麹原料米:兵庫県産山田錦精米歩合:60%甘辛:中口アルコール度数:15.3度(原酒)日本酒度:+2酸度:1.4アミノ酸度:1.1火入れの有無:火入れ保存:冷蔵での保管をお願い致します。