ワインカルチャーと巡り合った初めてのクラフトビール。
シャンパンのようなリッチな味わいをクラフトビールでお楽しみください。
白ブドウをふんだんに使用しホップは華やかな香りのネルソン・ソーヴィンをチョイス。まるでビールとシャンパンを掛け合わせたのような味わいです。ブドウは複雑さを出すためシャルドネ主体のブレンドしたフランス産の白ブドウ果汁を使用しました。
商品名
ブルワリー
製 造 元
容 量
原 材 料
原 産 国
種 類
ス タ イ ル
アルコール度
飲み頃温度帯
iolite(アイオライト)
ビール工房
寒菊醸造
330ml
麦芽、葡萄、ホップ
日本
ビール
ブリュットIPA
5%
8度〜10度
価格(税抜き)
550円
セット商品のご紹介
SET PRODUCTS
2人で楽しむシャンパングラスセット
先着20セット限定販売
ぶどうの香りをじっくりと堪能するため
シャンパングラスをセットでおつけしました。
リッチな味わいと香りをシャンパングラスでご堪能ください。
<セット内容>
・アイオライト
・シャンパングラス
4本
2個
アイオライト4本
通常価格2,200円
にシャンパングラスが2個ついて
お値段そのまま!
価格(税抜き)
2,200円
まとめてお得な
12本セット
おすすめペアリング
PAIRING
出典:https://michill.jp/author/column/9991
アイオライトの爽やかさがクリームパスタなどのクリーム感を爽やかにしてくれます。
出典:https://www.kewpie.co.jp/recipes/recipe/QP10001913/
グレープフルーツのサラダやタイのカルパチョなど爽やかなお料理にもピッタリ。
ストーリー
STORY
ワインのブドウ品種が世界にどのくらいあるかご存知ですか?
遺伝的に異なる約1,500種類の世界のブドウ品種から
ワインは作られています。
ワインを口にした時にこのワインは好きだけど、このワインは苦手だな…
などの好みは醸造方法や飲む環境に左右されることもありますが、
この膨大な遺伝子の異なるブドウ達との相性に起因することがほとんどなはず。
ワインの歴史は長く、紀元前4100年も前に遡ります。そんな長い歴史をもつワインはブドウの品種から製造方法に至るまであらゆる文化や特性が世界中に存在しています。非常に奥深い文化を持った飲み物なのです。
ワインの難しさはその長い歴史と膨大なブドウ品種の多さからくるもので自分でワインを選ぶことを嫌厭する人も多いのではないでしょうか?
またワイン独特の渋み、酸味、アルコール度の高さから苦手とさえ感じてる人も多いはず。
ですがそれを理由にワインの世界に踏み込むことができないのは実にもったいないこと。
ブドウの味わいや香りは、品種によって黒系果実やトロピカルフルーツ、紅茶、ラベンダー、チョコレートからバニラ、アーモンドと様々。
そんな世界をもしビールで楽しめたらという発想から生まれたのがアイオライトなのです。
ワインの中でもシャンパンを好きな人は多いのではないでしょうか。
フランスのシャンパーニュ地方特産のスパークリングワイン。
炭酸からくる爽快感に柑橘系のフレッシュさ、
ブドウの果実味からくるコクと芳醇なまろやかさが特徴ですよね。
シャンパンはシャルドネ、ピノ・ノワールなどのブドウをブレンドして造られるのが一般的。
そんなシャンパンと掛け合わせたようなリッチな味わいをフランス産白ブドウ果汁をふんだんに使用して再現いたしました。
アイオライトとは
ABOUT IOLITE
日本ではシャンパンは結婚式などのパーティーではおなじみのワインですよね。
誰かをお祝いする時に飲むことが多いです。
アイオライトは心に平穏をもたらす宝石の名前で一途な意志や愛を貫く人を支える守護石と言われています。
アイオライトには「大切な人を想いながら飲んで欲しい」そんな思いが込められています。
プロデューサー エピソード
PRODUCER'S EPISODE
杉井 聡美
この商品を思い付いたきっかけは?
誰を想ってアイオライトを飲んで欲しいですか?
麦酒工房について
ビール工房は東京で8店舗のブリューパブをかまえ「街のビール屋さん」として、工場出荷0日のできたてクラフトビールを提供してきました。 ビール醸造回数はギネスに掲載されそうなほど(現在申請中)。
私たちの醸造技術をもっとたくさんの人に知ってもらうため、Sakeya onlineでオンライン販売向けの商品を開発いたしました。
醸造エピソード
BREWING EPISODE
松浦 魁刀
醸造のこだわりは?
誰を想ってアイオライトを飲んで欲しいですか?
selesta Instagram↓
この記事をシェアする。