
THE CLASSIC 750ml
- 販売元
- WAKAZE(フランス)
- 通常価格
- ¥2,475
- 販売価格
- ¥2,475
- 通常価格
-
- 単価
- /あたり
カートに商品を追加する
日本の技術で造るフランスならではのSAKE
カマルグ米、硬水、ワイン酵母で仕込んだ100%フランス産の清酒です。日本の技術でSAKEに仕上げるKURA GRAND PARISの代表作「THE CLASSIC」の新酒が入荷しました!甘酸っぱい果実を思わせるフレッシュな味わいで、キレのよい後味が心地よい毎日飲んでも飲み飽きることのない1本です。
【よく合うお料理:チーズ、カルパッチョ、鶏の味噌漬け焼き】
■2021年12月10日新着情報
料理研究家リュウジさんのYouTubeで紹介されました!フレッシュさを増した甘酸っぱい果実感とキレのよい後味で、番組内では「日本酒とワインのいいとこどり!」と表現されていました。「THE CLASSIC」に合う料理として「鶏味噌漬け焼き」を提案。お酒の甘味と酸味のバランスが、味噌の旨みとニンニク、ショウガのスパイシーさにベストマッチとのこと!
<なぜWAKAZEはフランスでSAKEを造るのか>
日本の伝統文化である「SAKE」を、食の都パリという海外で造るのには理由があります。1つは夢の実現、1つは法律の壁です。 WAKAZEは「日本酒を世界酒に」を目指し、酒造りに励む新しいチームです。この言葉には「世界中でSAKEが造られ、飲ま れる世界」を目指すという想いがこめられています。SAKEがワインやビールに次ぐ、第3の選択肢として選ばれる文化を根付かせたい。その第1歩の土地として、美食の街パリを選びました。そしてもうひとつが法律の壁です。日本酒の海外輸出額は毎年伸びているものの、国内での需要は下がり、酒蔵も年々減ってきてい ます。しかしながら、酒造りに必須である「清酒製造免許」は新規 取得が不可能に近い状況があります。 この2つの理由から、WAKAZEは「世界中でSAKEが造られ、飲まれる世界」を目指し、2019年からフランス現地での醸造に踏み出しました。
<デザインのこだわり>
パリで造るSAKEはパリで愛されてこそ。 WAKAZEの造るSAKEの魅力、目指す世界を伝えるために、デザインは現地のクリエイターとともにつくりあげました。何度も醸造所に足を運んでもらい生まれたデザインは、JAPANESE REDとFRENCH BLUEが交わるカラーリング。「MASTERED IN JAPAN, MADE IN FRANCE」を象徴するデザインです。
<スペック>
酒造名:株式会社WAKAZE
原産国:フランス
容量:750ml
特定名称:ー
原材料名:米・米麹
原料米:カマルグ産米
精米歩合:70%
使用酵母:ワイン酵母
甘辛:甘口
アルコール度数:13度
日本酒度:ー
酸度:ー
火入れの有無:有
保存:冷暗所