
魚達と本気で向き合っている方たちの為の酒はないものか?
そんな想いから魚介の宝庫である茨城県の武勇さんに御願いし、 ご縁あって生まれたのがこのお酒です。 お米は茨城県産米“ひたち錦”、麹と酵母は茨城生まれの“丸福もやし”に“10号酵母” そして醸す人も水もオール茨城。さらに「中取り」と、いいとこ取りです。
合うお料理:
(冷酒~常温)薬味を用いたお刺身(わさびやしそ等)、魚介のカルパッチョ、生牡蠣、青魚のエスカベシュ、蟹や海老のクリームパスタ
(お燗/40度前後):水炊き、魚の煮付、エビチリ、白身魚のフリット、貝の酒蒸し
■日本酒度 +0
■原料 米 米麹 茨城県産ひたち錦
■酸度 1.6
■精米歩合 58%